「代官山ワンダーランドHORROR 悪魔の棲む街」ゾンビ・ホラー

映画「代官山ワンダーランドHORROR」イメージ画像(VHSジャケット) ゾンビ映画

80年代の珍品ゾンビ・ホラー映画、
「代官山ワンダーランドHORROR 悪魔の棲む街」
の見どころ解説です。
アナログビデオ撮りのオリジナルビデオ。
お手軽な作りのコメディ・ホラーです。

「代官山ワンダーランドHORROR 悪魔の棲む街」
(1987年 日本 45分)
監督 石井てるよし
脚本 野沢尚
※ 鑑賞当時気付きませんでしたが、凄い顔ぶれで作ってたんですね。

スポンサードリンク

「代官山ワンダーランドHORROR 悪魔の棲む街」お話と解説

映画「代官山ワンダーランドHORROR」ゾンビ

昔のビデオ画質な映像。
若い男女が夜の代官山を歩く冒頭から、
いきなり引き込まれます。

2人の会話。
「ここ・・・代官山だよな・・・・・・逃げよう!」
「え、なんで?」
ごもっともな疑問。
いきなりなんで?
「満月の代官山には近付くな。恐ろしい事が起こる。これは我が家の家訓なんだ
家訓?

アフレコ丸出しのセリフに、
学園祭用アマチュア映画のような演技。
早くも指先が無意識に早送りボタンを捜します。

その後タイトルに続き、
無難な環境音楽に乗せ、代官山を女の子達が歩く様子を、
延々数分間見せ続けられます。
続いてタレントスクールでエアロビを踊る女の子達を、
またまた数分間見せ続けられます。

尺・・・稼いでますね。

その女子達の様子を覗き見て、
キラリと目を光らせるジェームズ三木風の校長。
比喩でなく、合成で本当に目を光らせちゃいます。
(※ 古い記事の再録です。脚本家のジェームズ三木さんが分からない人は画像検索!)

で、お話はというと、
スクールの生徒から選ばれた3人の女の子
(それぞれ可愛いけど、1人は元雨あがり決死隊・宮迫風)が、
デビューへの最終テストとして、
夜の代官山で「イートゥン・ハウス」なる場所を探すというもの。

道を尋ねる場合は「妙な人」に訊く事、という条件付(意味不明)。
ちなみに妙な人とは、
蛭子能収と子泣きじじいです(全く意味不明。人かどうかも・・・)。

1人目の女の子(可愛い)は
いきなり現れたメタル系バンドに演奏を聴かされた上、
バンドメンバーに喰われます。
このときのメンバーのゾンビ演技は、
間違いなくゾンビ映画史上ワーストの部類に入ります。

映画「代官山ワンダーランドHORROR」殺人鬼

2人目の子(宮迫風)は、
偽ジェイソン(ホッケーマスク被っただけ、貧弱)と、
偽フレディ(市販マスクとパーティーグッズの鉤爪手袋着用、貧弱)
に追い回されて殺されます。

最後の子(一番可愛い)は、
ライフルで次々現れるゾンビを撃ち殺してまわるハメに。
このシーンのゾンビ達のメークは、
市販品、もしくは市販品程度の仕上がりのマスク着用。
でも着弾の効果はちゃんと出来てます。

映画「代官山ワンダーランドHORROR」ヒロイン

他、通りがかりの全く無関係な女性がゾンビに襲われ、
無意味にオッパイを出された上喰われます。
(カメラは食人描写ではなく、主にオッパイを追います)

生き残った子(一番可愛い)がスクールに戻ると、
待ち受けていたジェームズ校長が、衝撃の真相を語ります。
実は・・・

意外・・・なのかよく分からない結末は、
記事の最下部に記載しておきますので、ネタばれ自己責任でお読みくださいませ。

更にビデオの巻末にはとても長いNG集が付いてました。
そして最後に一番可愛い子がピースサインをして終わります。

映画「代官山ワンダーランドHORROR」ヒロインピース

なんかもう、
全体がハロウィンの余興のホラーイベントというか、
ゾンビごっこというか・・・
珍妙過ぎる内容ですが、まあ、見た目に面白い画も多く、
早送りなどしつつ、気楽に楽しんで鑑賞する作品ですね。
・・・と言っても、レア過ぎて今じゃほぼ鑑賞不可能ですがね。

で、以下はネタばれのエンディングです。

スポンサードリンク

「代官山ワンダーランドHORROR 悪魔の棲む街」衝撃の?結末

何とか生き残った女の子がスクールに戻ると、
待ち受けていたジェームズ校長曰く、
「おめでとう。実はここがイートゥン・ハウスです。というわけであなたを食べます」
すると、殺された女の子2人がゾンビ状態で現れます。
「いや~ん、食べないで~!」
と女の子が叫んで終わりですよ。

これ、何のための試練だったの?

デビューの話はどうなんのよ?

スポンサードリンク

コメント

  1. 名無し より:

    他ブログのパクリですよねこの記事
    (※完全に誤解です。)

    • S.Fukazawa より:

      こちらは、私、深沢真一が運営するアメブロ「地獄のゾンビ劇場」の古い記事に加筆修正した移行記事です。
      元記事は近く簡易版に修正し、こちらへのリンクを貼る予定ですが、少々作業が遅れております。
      ちなみに他の多くのレビューも同様にアメブロから移行したものです。
      両方お読みいただき、誠にありがとうございました。

    • S.Fukazawa より:

      元記事はこちら、私深沢真一のブログAmeba「地獄のゾンビ劇場」、
      「代官山ワンダーランドHORROR 悪魔の棲む街」

タイトルとURLをコピーしました