管理人・深沢真一(Shinichi Fukazawa)

深沢真一撮影現場

フィルム撮りのスプラッター・ゾンビ映画「地獄の血みどろマッスルビルダー」監督。
(兼・製作、脚本、編集、音響、特殊メイク&特殊効果、主演)

日本初公開時に劇場で観た「ゾンビ」に感銘を受け、ホラー映画製作を志す。

某大学映画科を卒業後、
約2年間映画業界に従事。
その後は会社員としての仕事の傍ら、ホラー映画を自主製作。

2009年末、製作期間15年という難産の末「地獄の血みどろマッスルビルダー」完成。

2012年3月「地獄の血みどろマッスルビルダー」初回限定版(インディーズ版)、
DVD-R限定100枚で発売(完売)。

2014年2月、大阪、シアターセブンにて「地獄の血みどろマッスルビルダー 完全版」
初の劇場公開。

2014年3月「地獄の血みどろマッスルビルダー 完全版」DVD、
WHDジャパン・フォワード・レーベルより発売。
Amazonベストセラー・ランキング、DVD・日本のホラー映画部門第1位獲得。
(2014年3月28日付)

2014年5月「地獄の血みどろマッスルビルダー 完全版」レンタル開始。
TSUTAYA月間推薦作品に選出され、国内全1200店舗にてレンタル取り扱い。
(ホラーとしては異例の選出。現在はリースアップ。一部店舗のみ取り扱い)

2017年1月「地獄の血みどろマッスルビルダー」
アメリカ、テキサス・シアターにて劇場公開。

2017年4月「地獄の血みどろマッスルビルダー」
イギリスのホラー映画配給会社テラコッタ社よりDVDとVHS発売開始。
(VHSは数量限定特別企画)
英題「BLOODY MUSCLE BODY BUILDER IN HELL」。

2017年6月「地獄の血みどろマッスルビルダー」
ドイツ「ハンブルク日本映画祭」にて招待上映。

2017年6月「地獄の血みどろマッスルビルダー」
カナダ・トロント「WHAT THE FILM FESTIVAL 2017」メイン作品として招待上映。

2017年12月「地獄の血みどろマッスルビルダー」
イギリス・ロンドン、デプトフォード・シネマにて劇場公開。

2018年5月「地獄の血みどろマッスルビルダー」
ドイツの映画配給会社ミドリ・インパルス社よりDVD発売。
豪華ブックレット一体型のメディアブック仕様、選べるジャケット3種類で発売。

2018年、名作「ミートボールマシン」の山本淳一監督作品「バイオレーター」出演。

2019年、株式会社ニットク製作、配信用短編ホラー映画「屍池の切り裂き男」を監督。

2020年「地獄の血みどろマッスルビルダー」
アメリカ、ワイルド・アイ・リリーシングよりVHS発売。

2020年「地獄の血みどろマッスルビルダー」
アマゾンプライム・ビデオにて配信開始(イギリス限定)。

2022年7月「地獄の血みどろマッスルビルダー」
アメリカ、ワイルド・アイ・リリーシングの新レーベル、
「ヴィジュアル・ヴェンジェンス」、
第1回リリース作品としてブルーレイ発売。

2022年9月「地獄の血みどろマッスルビルダー」
アメリカ、バージニア州、ナイトホークシネマにて劇場公開。

2022年11月「地獄の血みどろマッスルビルダー」
アメリカ、ホラー映画専門配信サービス「SHUDDER」より配信開始。
満点評価の5つドクロ獲得。

2023年、髙橋昂大監督「新パンデミック」出演。

他、
アマゾンプライム・ビデオ(アメリカ地域)、
アメリカ、映画・テレビ番組配信サービス「Tubi TV」でも配信。

また、WEB活動として2005年1月からホラー映画雑学ブログ「地獄のゾンビ劇場」を運営。

ホラー系以外の監督作は企業PR映画「シールのできるまで」(2015年)。
作品は某財団法人の要請により、全国の企業イベントにて上映されている他、
某大手企業の新人教育ビデオとしても活用されている。

タイトルとURLをコピーしました